【保険人財若手幹部候補(青森)】ペット保険の提供を通じて、動物たちへ貢献/次代の幹部候補職を目指すポジション
経営企画・事業企画アイペット損害保険株式会社青森県青森市古川1-10-13AQUA古川1丁目ビル
募集要項
職種 | 経営企画・事業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人の特徴 | 急募 学歴不問 正社員 |
業務内容 | ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・ アイペットの考えるSDGs ?ペットと人のSDGs? ◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・ 私たちは、保険会社として当社のペット保険をご提供することで、 ・飼い主さまの大切な家族であるペットの診療費のご負担を減らし、 ・動物病院を受診するハードルを下げ、 ・ペットにとって最適な治療を選択していただきやすくなる お手伝いをしています。 飼い主さまにとって、ペットは大切な家族、大切な「うちの子」です。 私たちも、「ご契約者さまとその大切な家族のために」という想いで、役職員一人一人が日々業務にあたっています。 そのため、人間の貧困、健康、環境などと同様に、ペットに関わる貧困、健康、環境なども、 ペットを家族と捉える私たちにとっては同様に重要な社会的課題です。 ペット保険を提供する会社としての社会的な役割を踏まえ、 私たちは、ペットと人間が共に健康で幸せに生きていけるような社会を目指しています。 そこで、私たちは、アイペットにとってのSDGsを「ペットと人のSDGs」として再定義しました。 ・ペットと人間が共に健康で幸せに生きていけるように、 ・保険会社としての社会的な責任を果たせるように、 ・そして、私たち自身の「うちの子」である従業員が健やかに暮らし、成長していけるように、 私たちは「ペットと人のSDGs」において以下を重点課題と定め、取り組んでいます。 【重点課題と具体的な取組み】 ①ペットと共に健康に ②ペットと共に安全に ③ペットを飼っている人も飼っていない人も幸せに ④すべての命に愛を ⑤保険会社としての信頼性の更なる向上に向けて ⑥「うちの子」である従業員の健やかな生活と成長に向けて ※SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年9月に国連本部で開催された 「国連持続可能な開発サミット」において採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている 「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です ◆保険契約の引受・保全事務のマネジメント・事務企画 当社の旗艦センターである青森事務センターにおいて、 次代のセンター長を目指すポジションをご用意いたします。 引受・収納保全・保険金査定・コールセンターの機能を有する青森事務センターにおいて、 契約サービス部にて業務を行っていただきます。 まずは現場での業務の流れを掌握し、 早期にマネジメントポジションへの引上げおよび センター全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えております。 これまでのご経験を踏まえ、保険にまつわる知見を当社で存分に発揮し、 成長著しい当社の旗艦センターとなる青森事務センターの要職候補者として お迎えいたします。 時代に即したオペレーションの改善やデジタル化などの対応にも 積極的に携わっていただきたいと思います。 ※本求人は、MIRIZE株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:00~18:00 |
賃金 | 年収500~800万円 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
賞与 | 業績賞与 |
休日 | 土日祝休み [年末年始休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, リフレッシュ休暇, 介護休暇] |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
必要な経験等 | 経験者優遇 |
必要な免許・資格 | ※履歴書の写真は必須でご準備ください。 保険会社(保険代理店除く)にて以下いずれか単独or複数部門経験が合計5年以上ある方 ・営業部門 ・事務部門 ・損害部門 ・企画部門 【ポジション】応相談 |
就業場所 | 青森県青森市古川1-10-13AQUA古川1丁目ビル |
勤務先会社名 | アイペット損害保険株式会社 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | MIRIZE株式会社 |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 種田和音 |
所在地 | 東京都港区三田3丁目4番3号RIPL9 |
事業内容 | ■人材紹介事業(紹介許可番号13-ユ-314715) ■不動産仲介事業 ■研修事業(法人向け) ■採用ツール制作・運用代行事業 ■採用コンサルティング事業 |
設立年月 | 2021年6月 |
電話番号 | 03-5324-3372 |